SSブログ

新しいプリンタ [PC関係]





5年ぶりにプリンタを買い替えました。
前のよりインクカートリッジが小さい!
なんだか保ちが悪そうです。
いままでのも悪かったけどさらに…
まぁ本体が安いぶんインクが高いのは今に始まったことじゃないから仕方ないですねぇ~
新しいプリンタもせめて5年は保ってほしいものです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

ニューマシン [PC関係]

メインマシンの動きがときどき怪しくなるのでついに新しいパソコンに買い替えました。

機種はまたもやマウスコンピューターのDAIV-DGZ510S1-SH2
あれやこれやカスタマイズしてたら値段が跳ね上がったけどまぁ仕事に使うのだからよしとしましょう。

IMG_6565.JPG

ニューマシンはこれまでのPCよりかなり大きいので設置回りを少し整理しました。
外付けでつけていた5個のうち3個のHDDは4BAY外付型3.5インチハードディスクケースを買ってすっきりまとめました。
残りの2個はレイドを組んでミラーリングしているのでそのまま。
ハードディスクケースはもうひとつ空きがあるので新しいハードディスクを一つ買って入れる予定です。

猫の虎伯丸が入り込まないように100均製のネットであちこちを封鎖していますが、取り外し可能な状態にしてあるのでまぁあまり問題はありません。
もちろん何もつけなくていいのが一番なんですが…

いままで使っていたマシンはサブマシンとしてモニタを接続すればすぐに使用可能な状態になっています。
実際セットアップのときに私がコピーし忘れたデータを取り出すため夫はたびたび切り替えて起動させていました。

新しいマシンになったと同時にOSも7から10にジャンプです。
だから慣れるまでにちょっとかかるかもしれません。
最低限は使えるように夫がセットアップしてくれたので、この後は使っているうちに不都合がでてきたらそのつど対処していく予定です。





液晶保護フィルム交換 [PC関係]

6月の仕事で保護フィルムが傷だらけになったので交換しました。
貼り替えがあまりうまくいかなくて小さな気泡がちらほらと…orz


エレコム 液晶保護フィルム 24インチ 反射防止 EF-MF24W

エレコム 液晶保護フィルム 24インチ 反射防止 EF-MF24W

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: Personal Computers



このフィルムはだいたい125ページの仕事を2本やるとダメになるみたいです。
おもに作画する狭い範囲だけが傷つくのですが、そこが傷んでは使い物にならないので交換ということになります。
だからあまり高いフィルムは使えません。
もうすこし丈夫だといいんですけどねぇ~( ´Д`)=3


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

PDF書きだしについて [PC関係]

※PageMakerファイルのPDF作成がなぜかいままでのやりかたではできなくなったので(OSのアップデートに関係あるのかも?)別方法を覚書

プリント選択
プリンタ CubePDF
形式 Adobe PDF

用紙選択 カスタム(B6)
オプション 和文フォント→ビットマップ
オプション ファイルへ書き出すにチェック (保存したい場所を選択→保存場所と名前を設定)
書き出されたPSファイルをダブルクリックすると  Acrobat Distiller でPDFに変換される


PageMakerのPDF書きだしを使えると楽なんだけど、それだとどうしても文字化けしてしまうのでこの方法。
しかしPageMakerがいつまで使えるか…けっこう綱渡りだなぁ。
でもいまのところ私的にはネーム作業でこれに変わるソフトがないので頑張ってもらいたい。
(…って誰が頑張るんだ?)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

新しいキーボード [PC関係]

キーボードを新しくしました。


エレコム キーボード 有線 ブラック TK-FCM074PBK

エレコム キーボード 有線 ブラック TK-FCM074PBK

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: Personal Computers



どうも自分の好みはスタンダードなキー配列ではないらしく、あまり選択肢がなかったです。

新しいキーボードの使い心地はまぁまぁかな。
慣れれば大丈夫でしょう。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

Cintiqが戻ってきました [PC関係]

修理に出していたCintiq 24HD DTK-2400/K0 が戻ってきました。

修理にだしたところ、サポセンの方では不具合を確認できなかったとのことではっきりした原因はわからなかったのですが、OSDボードの誤作動が推測されるということだったのでボードの交換を依頼しました。

修理代金はいろいろ含めて¥7452

セッティングして動作確認したら無事に直っていました!
よかった~!
デュアルモニタに慣れきっていたので液タブのない状態はとても狭かったです。
それに久々に板タブを使ってみましたが、もう全然ダメ。
仕上げ等は多分板タブでもできますが、線画を描くのはもう無理だと確信しました。

限界がきていたUPSのバッテリーも交換して一安心です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

液晶保護シートとキーボードカバー [PC関係]

液晶保護関係を新調しました。

まず買ったのがこれ《↓》

液晶テレビ保護パネル 26インチ用 低反射加工 帯電防止 アクリル厚3.8mm LCG-026AG

液晶テレビ保護パネル 26インチ用 低反射加工 帯電防止 アクリル厚3.8mm LCG-026AG

  • 出版社/メーカー: ナカバヤシ
  • メディア: オフィス用品



でもこれは失敗でした。
厚みがあってしっかりしていてなおかつお値段が安めなのはよかったのですが、低反射加工とやらの影響かとにかくチラつきとがひどくて普通に画面を見るのがとてもつらいレベル。
使い続けるのは目に悪いと判断してモニタに使っているのと同じプロテクターを買いました。




《↑》これは液タブはすこし横幅が大きくて液タブの片方のタッチホイールは諦めることになりました。
このプロテクターはブルーライトカットですがノングレアタイプではないため普通に反射します。
なのでこのプロテクターにさらに液晶保護シートを貼りました。
もうこれは消耗品です。
タブレットペンを使って絵をかく場所というのはだいたい決まっているので、どうしてもその箇所は何回か原稿を上げると傷がついてどうしようもなくなります。
そうするとシートを張り替えるので、ぶっちゃけあまり高いシートは貼りたくありません。
そんなわけで選んだのがこれ《↓》
高さは少しサイズが足りないのですが十分に使えます。
ノングレアタイプですが前述のプロテクターのようなチラツキはありません。
お値段もこのタイプのものの中ではリーズナブル。
さてどのくらい保ってくれるかな。






それからキーボードカバーも新しくしました。
私はキーボードはカバー無しでは怖くて使えません。
(絶対汚すから!)




《↓》キーボードの裏側はテープで止めています
2015-07-11.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

デジタル思い出話 その3 [PC関係]

Photoshopのお話などを…
言わずと知れたフォトレタッチの最高峰ソフトです。

Macを買った時、なにはなくともこのソフトは必須と(多分友人に)言われていたのでパソコンと一緒に買いました。
実売価格10万くらいでしたか…パソコンソフトってなんて高いんだろうと思いましたね。
私が買ったのはPhotoshop3.5 CD-ROMとフロッピーが同梱されてました。
フロッピー!!!  …まぁそんな時代もあったわけです。

そういうわけで一番付き合いの長いソフトとも言えます。
Mac時代は一番好きなソフトでした。
カラーの塗りはペインターを使っていましたが、塗り以外はPhotoshopじゃないとどうにもならなかったですし、いろいろな面でPhotoshopにはお世話になりました。

そういえばこのPhotoshopでモノクロ作画を早い段階から実行されていた超ベテランの漫画家さんがおられました。
コミスタなんて影も形もないしパワートーンもまだなかった時代の話ですよ。
なのにラフからPhotoshop、それも時代劇! まさに驚愕!
…でも印刷されたものを見ても読者はデジタルだとは思わなかったんじゃないかなぁ。

つくづくソフトというのは使う人次第なのだと強く思いましたね。

カラーにしてもPhotoshopを使っていわゆるCG塗りではない水彩チックな塗りをされる方が今はたくさんいらっしゃいます。
ブラシをカスタマイズしたりいろいろ工夫されているのだと思いますが、これが私にはできません。
なによりもまず私はPhotoshopだとタブレットペンが上手く使えないのです。
夫にも「なぜ?」と不思議がられるのですが、自分でもよくわかりません。
とにかく筆圧感知がとことん合わないというか…
なのでPhotoshopのときはほとんどマウス一辺倒。
必然的に彩色はペインターにシフトしました。
ペインターは6がよかったのですが、その後残念な方向に変わってしまったのでイラスタの登場はありがたかったです。

《↓》これは1997年頃描いた物。Photoshopで彩色してます。小さいのでペインターとの塗りの違いなんかはあまりわからないかもしれませんが… ちなみにシャボン部分はBryceです。
2015-06-04.jpg

正直なところ今のPhotoshopはあまり好きじゃありません。
特にCS3あたりからとても使いづらいと感じるようになりました。

それとコミスタを使い慣れるとPhotoshopの使い心地に不満がいろいろでてきたのもたしかです。
私はPhotoshopCSよりコミスタの方が相性がよかったのでしょう。

今はカラーイラストの最終調整やモノクロ原稿の書き出し最終確認くらいしか使っていないので、もうアップグレードしなくていいやと思っているくらいです。

ただ新OSにどこまで対応してくれるのか…それが問題…

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

デジタル思い出話 その2 [PC関係]

Macを買うと決めたとき一番参考にしたのがこの本です。

2015-06-26.jpg

冗談みたいな表紙なんですが中身は初心者向けの情報がほどよくつめ込まれた良本で非常に役立ちました。
(思い入れがあるのでいまだに捨てずに持っています)

私が7600/120を買ったのもこの本の中でそれが「今一番のお買い得機」とうたわれていたからですが、実際非常にコストパフォーマンスのいい優れたマシンだったと思います。

それから主要ソフト100本ジャンル別大図鑑というコーナーがあったんですが、ここでBryceが紹介されていなかったら私はBryceというソフトの存在を知り得たかどうか…

なんにせよ私の最初のPC環境を左右した本と言えるでしょう。

「使わなくちゃ!マッキントッシュ」という本のタイトル通り私は最初のMacを使い倒しました。
最初は16MBだったメモリを最終的には512MBまでつみCPUも早いのに交換してもらい…それにしてもまさか当時はメモリの桁がGB、HDD容量の桁がTBなんて時代が来るとは夢にも思いませんでしたね。

ものすごいスペックのマシンがそこそこの値段で手にはいってしまう…考えてみればすごい時代です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

デジタル思い出話 その1 [PC関係]

はじめてパソコン(Power Mac7600/120)を買ったのは1996年~1997年あたりです。
お絵かきするならMacという情報がそこはかとなく流れていたのと友人がMacユーザーだったのでWindowsではなくてMacを選択しました。
もっともMacユーザーの友人は遠方に住んいたし他に頼れる知り合いもいなかったので最初のセットアップは全部自分でやりました。
ビデオとテレビをつなぐことすらできなかった人間なのに…今思えばよくやったなぁ~と当時の自分をちょっと褒めたいところ。
「大枚だしたのだから無駄にはしないぞ! 」という一心でございました。
でも仕事で使うというわけでもなかったから遊びといえば遊びの範疇だったのですけどね。

Macの前にワープロに手をだし、日本語入力でやったらキー配列をなかなか覚えられなかったので、Macではローマ字入力を選びました。
なぜ日本語入力でやろうとしたかというと、テレックスとキー配列が同じっぽかったので大丈夫だろうと思ったのです。
でもダメだった~。
テレックスwiki

アルファベットのキー配列はひらがな五十音より覚えやすく(数が少ないから当然ですね)ブラインドタッチはなんとか自力でできるようになりました。
その後短期のパソコン教室に通ってPhotoshopの使い方などをぼんやり覚え、Macを通じて知り合いが増え、やがてパソコンに詳しい同業者と結婚した結果、システム関係は夫に丸投げするようになり、そっち方面のスキルがほぼ無いパソコンユーザーになりました(笑)

超初心者時代にパソコンと仲良くなるのにけっこう大きな役割を果たしてくれたのが「Bryce」という3D景観作成ソフトです。
適当にやってもきれいで不思議な風景が作れるのが嬉しくて毎日のように新しい風景を作っていました。

※↓ <当時適当に作った風景の一部>
8.png
9.png
14.png

※↓ <アナログで描いたカラーイラストとBryceで作った背景を合成したもの>
ギフレット


Bryceはいまでも時々利用しています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

□ □ □ □ □ □

♪♪♪♪♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。